ASEP JHS キックオフミーティングに参加してくれた皆さんへ
ASEP JHS キックオフミーティングに参加してくれた皆さんへ
8月3日(日)に開催された「ASEP JHS キックオフミーティング」に参加してくれて、本当にありがとうございました!
この日のために、市内外からたくさんの仲間が集まってくれました。中学生の皆さんは30名、そして保護者の方も26名参加してくださり、とてもにぎやかな会になりました。
ワークショップ 「ドミノの倒れる速さ」
今回のメインイベントは、「どうしたらドミノが早く倒れるか?」をテーマにしたワークショップでした。
「ドミノの大きさや重さはみんな同じ」「まっすぐ並べる」「押す力も均一」という4つのルールの中で、どうすればドミノが早く倒れるのかを考える、という少し難しい課題に挑戦してもらいました。
最初はお互いに遠慮している様子も見られましたが、だんだんと「こうしたらどうかな?」「いや、それは違うんじゃない?」と、どんどん活発な意見が出てきて、それぞれのグループで面白い仮説がたくさん生まれました。
ドミノを置く間隔を変えたり、並べ方を工夫したりと、みんなの自由な発想には本当に驚かされました!
残念ながら、時間の関係で最後の検証実験は中途半端な形で終わってしまいましたが、みんなが科学的な考え方を楽しんでくれている様子が伝わってきて、とてもうれしかったです。
今回の経験を活かして、今後のASEP JHSの活動も、みんなで楽しみながら最高のプログラムにしていきましょう!