ダンス部Q&A
ダンス部Q&A
中学生の皆さんから、部活動体験会のフォーム回答でいただいた質問にお答えします!
Q.部員は何人ですか?
A.3年生25人、2年生15人、1年生18人の計58人です!男子は3年生と2年生に2人ずつ、1年生に4人います。
Q.活動日を教えてほしいです!
A.基本的に、月、火、木、金、土の週5日で活動しています!大会期間などは増える可能性があります。
Q.長期休み期間の活動について教えてください。
A.基本的に日曜日がオフです。活動日は基本AMの活動です。お盆、お正月などのまとまった休み期間はあります。
Q.ジャンルは何ですか?
A.主なジャンルはLOCKとSOULです。ですが、他ジャンルを得意としている部員も多く、文化祭や引退公演で、生かすことができます!
Q.初心者でも大丈夫ですか?
A.もちろん大丈夫です。例年、6割程度はダンス経験者ですが、初心者未経験で入部した部員もたくさんおり、基礎から全員で日々頑張っています。
Q.主に出場する大会は何ですか?
A.DCC、チームダンス選手権、ハイスクールダンスコンペティション、高校ストリートダンスグランプリ選手権、ダンススタジアム春の新人戦、ダンススタジアムバトルトーナメント、高校生ダンスバトルなどです。他にもDANCE ATTACKなどにも挑戦する可能性もあります。
Q.1日のメニューはどんな感じですか?
A.1日のメニューの例を紹介します!
(平日の場合)
16:00 集合・挨拶
16:05 ストレッチ・アップ・筋トレ・倒立など
16:40 サイファー練習(音に自由に乗って即興で踊る練習)
17:00 基礎練習(主にLOCKやSOUL)
17:20 外周走
17:35 作品練習
18:30 掃除開始
18:40 集合・挨拶
19:00 完全撤収
休日や、長期休み期間の活動時間はAM練を基本としています!
筋トレ、外周など、体作りのためのメニューがあります。きついこともありますが、ダンスのためには欠かせません!他にも、顧問の先生、コーチによるレッスンが入ったり、ミーティングなどが入ることもあります。
Q.コーチについて教えてください。
A.大宮北高校ダンス部のOG・OBコーチが現在3名ついています。週に、2、3回ほどコーチが来てくださり、日々の指導のほかに、バトルなどのジャッジをはじめ、様々な役割を担っています。
Q.作品は誰が作るのですか?
A.大会作品については、コーチや顧問の先生が作る部分もありますが、部員たち自身で作ることを大切にしています。イベント行事についての作品は全て部員主体で作ります!
Q.オーデションについて教えてください。
A.学年作品以外でコンテストに出場する際は、オーデションが行われます。その年のチーム構成や方針にもよりますが、今年度は選抜された少人数で構成された小編成チームと、大編成チームの2つのチームができる予定です。
Q.WS(ワークショップ)はありますか?
A.あります!OG・OBコーチのWSに加え、有名プロダンサーの方々をお呼びして、WSを行ってもらう機会がたくさんあります。
Q.環境設備について教えてください。
A.りんどう会館(食堂)で活動しています。冷暖房が完備されており、広々としています。移動式の鏡があり、一面に並べ、日々活動をしています。他にもスペースが必要な場合は、校内の場所をお借りして練習することもあります。
Q.どんなイベント行事がありますか?
A.大会以外に文化祭、引退公演、部内戦、夏休み期間に合宿などたくさんのイベントがあります。中でも引退公演は、近年、外部施設のホールをお借りして開催しています!
以上が、中学生の皆さんから頂いた質問への回答になります!沢山の質問ありがとうございました!体験会では、部員と交流する時間を設けますので、ぜひお気軽に質問したいことがあればして下さい!
(広報担当2年 伊藤結)