「Hamadooriフィールドワーク」を実施しました!
6月15日(日)・16日(月)1泊2日で、福島県浜通り地区にて「Hamadooriフィールドワーク」を実施しました。
2年生の総合的な探究の時間では、「HamadooriReborn」という、2011年に発生した東日本大震災で多大な被害を受けた福島県浜通り地区の復興を促進し、地域の人々と高校生が連携しながら「持続可能な町おこし」を実現しようとするプロジェクトに取り組んでいます。このプロジェクトは3年目を迎え、今年は文化祭での成果発表も予定しています。
Hamadoori Rebornの一環として、2年生の各クラスの代表者が実際に浜通り地区を訪れましたが、今年は別の海外交流プロフェクトで来日、大宮北高校を訪問中であったインドBule Bells Highschoolの学生と一緒にフィールドワークを行いました。
浜通り地区が地元という訳ではないため、生徒たちも体験しつつではありましたが、それを海外の学生に紹介するうちに、どうすれば福島県の魅力が海外にも伝わるのだろうかと、グローバルな情報発信の方法にまで考えを深めることができました。
地元の方々へのインタビュー内容や復興状況の記録などを整理しつつ、今後は文化祭の企画を練り上げていきます。