1年生大会 報告
〈予選〉
11月3日(日) VS 拓殖大学第一
拓殖大学第一 200000000 2
大宮北 200000001× 3×
1回表2点を先制されるも長澤(さいたま 南浦和)のホームランで同点に追いつく。
同点のまま延長10回(タイブレーク)にもちこみ、10回表を0点でおさえ、10回裏に相手のエラーで1点を追加し、接戦を制す。
11月3日(日) VS 越谷西
大宮北 20004 6
越谷西 2121 6
相手の四球とヒットで2点を先制するも、相手の長打や連打などにより4回までに6点をゆるす。しかし5回表、相手の四球と篠田(さいたま 宮原)の2塁打で4点を返し、同点に追いつく。特別規制により、5回表引き分けで試合終了。
〈決勝トーナメント〉
11月10日(日) VS 春日部東
大宮北 0004000012 7
春日部東 2001020003× 8×
1回表に2点を先制されるも、4回表の長澤(さいたま 南浦和)のソロホームランや連打により4点を返す。しかしその後相手にリードをゆるすが、9回表、新家(さいたま 大谷場)のタイムリーで同点に追いつき延長戦(タイブレーク)にもちこむ。
10回表、上田(さいたま 土合)の3塁打により2点を追加するも、その裏に連打により3点を返され、惜敗。
お忙しい中、会場に足を運んでいただきありがとうございました。今回学んだことを冬の練習やこれからの試合に活かせるよう頑張っていきます。
今後もご声援宜しくお願い致します。