女子バスケットボール部 2019.09.03

夏季南部支部選手権二回戦突破、三回戦敗退!

夏季南部支部選手権二回戦突破、三回戦敗退!

16シード獲得、勝負は11月新人大会南部支部予選へ!

 

11月の新人大会南部支部予選のシード権をめざしての夏季南部支部選手権、二回戦は97-33と常盤高校に勝利、ベスト8をめざした三回戦は60-68で接戦に敗れ、16シードの獲得に終わってしまった。勝負は11月、新人大会に向けて再スタートを誓った。

 

二回戦 97-33 常盤 (8月27日 火)

 

第1Q 22-0

 今後の試合に向けて、リバウンドの徹底を修正して臨んだ二回戦、大宮北のDFに対し常盤のミスが目立つ展開、#10さち、#18るうの得点を皮切りに、#2えりのスリーポイントと一気に7-0と流れをつかむ。途中出場の#1ちかも含み、フォワード陣の22得点で相手の得点を0に抑えた。

 

第2Q 26-8

 ハーフマンツーマンDFに切り換えスチールから速攻を狙う展開、30-0まで広げるもののハーフコートDFの甘さから失点、しかしその後も得点を重ね48-8の大量リードで後半へ。

                                                                        

第3Q 25-16

 今後のために経験を積ませたい1年生#1ちか、#21いちを含めたメンバーで展開、失点は増えるものの#9なこ8得点、#17すい7得点、#18るうが4得点と1年生を引っ張る。#1ちか3得点、#21いち3得点でこの試合全員得点を達成しながらリードを広げる。

 

第4Q 24-9

 三回戦に向けてスタートメンバーに戻す。ハーフコートマンツーマンの機能に課題は残しながらも点差を広げ、97-33と大量リードで勝利した。

 

 二回戦の勝利で16シード獲得、しかし、チームの目標はもっと上である。会場校の片付けの後、シュートを確認し、強気で三回戦に臨むことをめざして解散となった。

 

 

三回戦 60-68 川口市立 (8月28日 水)

 

第1Q 15-15

第2Q 12-14

第3Q 15-18

第4Q 18-21

 

お互いに9人しかいないチーム、故障もあり出場可能な選手が7人であることも変わらない。ポイントである川口市立#5を抑えきれず、序盤をリードしながら、相手の頑張りにミスも目立ち、決め手にかける状態が続いた。ここ1本を決められず、守れず、しかし点差は接戦、重たい流れのまま5ファウルによる退場者も出る中でゲームが終わってしまった。悔しさの残る中、夏季南部支部選手権はベスト16で終了、かろうじての16シードを獲得したものの、大会全体を見て頑張る力のあるチームがノーシードになっている部分もある。各チーム11月に向けての競争がスタートする。

応援に駆けつけてくれた3年生、保護者、多くの合宿、練習試合を支えてくれた皆さんに感謝である。

まだまだ経験値の不足している大宮北、9月7日、3年生が完全復帰してのWC県予選でさらに経験を踏み、今後も心を込めて、しっかりと臨みたい。応援ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

一覧に戻る