ウィンターカップ南部支部予選
3年間の思いに心を込めて
ウィンターカップ南部支部予選一回戦突破!
7月15日 一回戦 131-37 市立川口
3年生にとって最後の大会が幕開け、ここまでの思いをしっかり出し切ろうと臨む
第1Q 31-9
集中した入りを見せ、#4ニコの先取点に始まる。
2年生でスタートの#12アイが連続3本と6得点を奪い、ペースをつかむ。
3年生が第1Qで全員得点、DFも機能しリードを広げた。
#4ニコ8点、#5エミ6点、#6ノア3点、#7メイ2点、#8コウ2点
#12アイ6点、#13オト4点
第2Q 15-13
市立川口は長身でシュートがうまく、大宮北のDFをかわしてリズムをつかむ。
点差のある中で全員出場を果たしながらの試合展開とはなるが、
DFに遅れが生じ思うように点差の開かぬまま前半を24点差で折り返す。
第3Q 48-7
第4Q 37-8
暑さの中、市立川口は後半から体調不良から4人でゲームを進める。
翌日の二回戦に向けて、気持ちを切らずに試合を展開することをめざす。
下級生のDF力、得点力に新チームへの課題が見えた中、
131-37と大差で二回戦大宮東戦にコマを進めた。
自分と仲間を信じて・・・、大きな感謝とともに・・・
ウィンターカップ南部支部予選二回戦敗退!
7月16日 二回戦 62-99 大宮東
3年生にとっては負けたら引退、自分と仲間を信じ、これまでの全てを出し切り臨もうと臨んだ二回戦、相手は県大会常連校の大宮東、3年生は1年生の夏に、高校バスケと向き合う姿勢を学んだ相手であった。お互いの3年生の引退をかけた試合、激しい、気持ちのこもった展開となったものの、大宮北は敗戦し、3年生が引退となった。
第1Q 14-26
試合直後のシュートチャンスを生かせず、走られる展開に、
ミスからの入りに浮き足立ち、0-8、たまらず大宮北タイムアウト
交替で入った点取り屋の#7メイがドライブからジャンプシュート、
気持ちの強い#5エミがバスケットカウントを奪い、ペースを取り戻す。
キャプテン#4ニコの3ポイントも決まりゲームは一進一退で進む。
お互いにオールコートマンツーマンの攻防に疲労は隠せない。
リバウンドからの走りで加点され12点差で第1Q終了
第2Q 14-25
タイトなDFをかわしながらシュートまで持ち込むものの良いリズムにならない
メンバーを変えながらチャンスを伺うが第1Q同様の展開を強いられる。
28-51、23点差でハーフタイムを迎える。
第3Q 16-24
ハーフタイムにコートを離れ、気持ちを切り換える。
#6ノアの得点に始まり、点差を詰めては跳ね返される展開
リバウンドの起点となる#13オトの得点も生まれ中盤までは互角に競り合う
8点差のピリオドにはなるものの44-75と点差は広がった。
第4Q 18-24
高校生活のバスケット集大成、ラスト10分に思いを込めて。
スタメンで得点のなかった#8コウの得点も生まれ、2、3年生全員得点へ
「最後まで全力で」、敗戦の中に3年生の思いを強く感じることができたゲーム
最小得点差の6点差の攻防でゲームセット、3年生の熱き戦いは終わった・・・
#4ニコ 10得点 部長として、シューターとしてチームを引っ張った
#5エミ 9得点 強い気持ちで戦い抜いた
#6ノア 2得点 ゲームメイクの柱、激しい運動量でチームを引っ張った
#7メイ 19得点 いつも怒られて、安定感に課題あり、でも戦い抜いた
#8コウ 2得点 一番の努力家、バスケットと向き合う姿勢を皆に伝えた
3年生に感謝、支えてくれた環境に感謝、ここまでの多くのご声援ありがとうございました。
そしてまた新たな戦いが始まります・・・、明日から新チームがスタートします。
今後の応援もよろしくお願いします。
2017女子バスケットボール部戦績