野球部春季大会
4月13日(木)に春季南部地区予選の1回戦が県営大宮球場で行われました。相手は浦和東高校で8-7で勝ちました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 計
大宮北 0 0 0 1 2 0 1 0 3 0 0 1 8
浦和東 0 0 0 4 0 0 3 0 0 0 0 0 7
4回表、6番仲宗根(さいたま・桜木)がフォアボールで出塁し、盗塁を決めると、7番福間(上尾・大石)のレフトオーバーのタイムリーツーベースヒットで1点を先制しました。
4回裏、相手の連打やエラーが続き、4点を入れられてしまいましたが、7回表、2番谷藤(さいたま・大砂土)がフォアボールで出塁し、盗塁を決めると、4番山﨑(鴻巣・鴻巣西)の犠牲フライにより同点に追いつきました。
続く7回裏に相手の長打が続き、3点を追加されてしまいましたが、9回表、2番谷藤がライトへのヒットで出塁し、盗塁を決めると、3番中尾(桶川・桶川)、4番山﨑、6番仲宗根のタイムリーツーベースヒットが続き、再び同点に追いつき、延長戦となりました。
12回表、6番仲宗根が内野安打で出塁すると、盗塁を決め、7番福間の犠牲バントで進塁し、9番永田(さいたま・大谷場)のサードへの打球がエラーとなり、1点を追加しました。
相手の攻撃で何度も不利な状況になりながらも、永田の粘り強い投球により、長い延長戦の末8-7で勝ちました。
文責 滝澤実来 (さいたま・大谷)
4月15日(土)に県営大宮球場で春季南部地区予選の代表決定戦が行われました。
相手は朝霞高校で2-8で負けてしまいました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
朝霞 0 0 0 2 1 0 0 0 5 8
大宮北 0 0 0 1 1 0 0 0 0 2
4回表、フォアボールや安打で相手に2点を先制されてしまいましたが、続く4回裏、4番山﨑(鴻巣・鴻巣西)がセンター前ヒットで出塁すると、5番川口(上尾・西)のサードへの打球がエラーとなり、7番福間(上尾・大石)のレフト前のタイムリーヒットで1点を返しました。
5回表に1点を追加されてしまいましたが、5回裏、1番鈴木(北本・宮内)がセカンドへの内野安打で出塁すると、3番中尾(桶川・桶川)がレフトオーバーのタイムリーツーベースヒットを放ち、1点を返しました。
8回までは両チームとも無得点が続きましたが、9回表、相手の安打や犠牲バント、フォアボールが続き、この回一気に5点を入れられてしまい最終回に追いつくことができず、2-8で負けてしまいました。お忙しい中球場へ足を運んでいただき、たくさんのご声援ありがとうございました。この結果を受けて今回の大会で得たものを活かし、夏の大会に向け、大宮北高校野球部一同、全力で頑張りますので応援宜しくお願い致します。
文責 両角千里 (蓮田・黒浜西)